TOP診療内容allプラセンタ注射

〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目23-33 第七マイダビル8階
診察時間:10:00 - 19:00
(休診日:無休(お盆、年末年始を除く))

各種お支払い方法に対応しております。

VISA / MASTER / JCB / AMEX /
DINNERS / DISCOVER / Alipay /
WeChatPay / d払い / メルペイ /
auPAY / Jcoin / 楽天Pay /
PayPay / 交通系電子マネー / nanaco /
QUICPay / 楽天Edy

menu 診療内容

プラセンタとは?

若々しさと透明感を引き出す胎盤由来の力

プラセンタ注射とは、ヒトの胎盤から抽出された有効成分(メルスモン)を用いた注射療法です。胎盤には、細胞の再生やホルモンバランスの調整, 免疫力のサポートに関わる様々な栄養素や成長因子が豊富に含まれており、肌のハリ・ツヤの改善、シミ・くすみの予防、 肌荒れや乾燥の改善、疲労回復や睡眠の質向上、ホルモンバランスの調整(ゆらぎ世代の不調サポート)、自律神経の安定など様々な効果が期待されます。

定期的に続けることで、体の内側から整え、美しさと健やかさを引き出していきます。

こんなお悩みの方に最適!

肌ハリツヤがなくなってきたと感じる方

疲れやすく、スッキリ目覚めない方

ほてり、冷え、イライラなどにお悩みの方

身体の内側からアンチエイジングをしたい方

プラセンタは、細胞の再生やホルモン調整を助ける成分が豊富で、肌のハリ・ツヤ向上、疲労回復、自律神経の安定など美容と体調管理を同時に叶える注射療法です。内側から健やかに美しく。

プラセンタ注射3つの特徴

特徴01 肌・体・心に働きかける “再生力”

特徴02 自然由来で続けやすく、副作用が少ない

特徴03 エイジングケアにも、日常ケアにも

特徴 01

肌・体・心に働きかける “再生力”

プラセンタに含まれる成長因子やアミノ酸は、傷んだ細胞の修復を促し、肌だけでなく身体全体のバランスを整える働きがあります。肌のハリ・ツヤが増すだけでなく、疲れにくくなったり、気分の落ち込みが和らいだりと、美容と健康を同時にサポートするのが大きな特長です。

特徴 02

自然由来で続けやすく、副作用が少ない

ヒト胎盤から抽出された有効成分は、私たちの体に近い成分であるため、なじみがよく副作用の心配が比較的少ないとされています。また、薬ではなく“生体成分”なので、長期的に続けやすいこともメリット。無理なくコツコツ続けることで、じわじわと美しさが積み上がっていきます。

特徴 03

エイジングケアにも、日常ケアにも

「なんとなく疲れが取れない」「最近肌がくすんで見える」など、明確な病気ではないけれど不調を感じるときにも力を発揮します。日々のパフォーマンスを高めたい方から、エイジングケアを始めたい方まで、ライフスタイルに合わせた“予防美容”としての選択肢となる注射です。

施術の流れ

01

来院

デジスマアプリを取得していただき、QRコードからチェックイン。

02

カウンセリング

問診や診察で医師が適応箇所を判断します。

03

洗顔

パウダールームへご案内し、化粧や油分を落としていただきます。

04

施術

デザインに沿って注入していきます。

05

施術後

身支度をご希望の方はパウダールームへご案内します。

料金表

プラセンタ  1アンプル

¥2,000(税込)

プラセンタ  2アンプル

¥3,800(税込)

4回券(4アンプル)

 ¥1,800(税込)/A

8回券(8アンプル)

¥1,700(税込)/A

他施術追加  1アンプル

¥1,800(税込)

施術概要

施術時間

約15分

痛み

針が刺さるときにチクチクとした痛みが生じます。

ダウンタイム

2.3日程度

メイク

当日から可能です。

副作用

腫れ・赤み・かゆみ・内出血・痛み・アレルギー・発熱・全身倦怠感

注意事項

プラセンタ注射を受けた方は、今後の献血・臓器提供が制限されます。ヒト由来の製剤であるため、ウイルス感染の可能性が理論上ゼロとは言い切れません。この点をご理解ください。

施術間隔

初回の1~2ヶ月は週に1~2回程度。その後は症状に応じて月に1回程度。

※痛み、ダウンタイム、効果には個人差があります。施術時間にカウンセリング、麻酔時間は含まれません。当日は施術をスムーズに行うため、首周りを覆うような服装は避けてください。肌トラブルによっては、当日施術ができないことがあります。妊娠中の方は施術できません。

よくある質問

  • Q. どれくらいの間隔で受けると良いですか?

    A. 初めの1〜2か月は週1〜2回の注射が推奨されます。その後、症状や体調に合わせて月1〜2回の継続をおすすめしています。

  • Q. 何回目から効果を感じますか?

    A. 個人差はありますが、早い方で1〜2回目、一般的には3〜4回目あたりから「肌の調子がいい」「疲れにくい」といった実感をされることが多いです。

  • Q. 副作用が心配ですが、大丈夫ですか?

    A. 重篤な副作用は非常にまれですが、注射部位の腫れや倦怠感が一時的に出ることがあります。心配なことがあれば、いつでもご相談ください。

  • Q. 他の美容治療と併用できますか?

    A. はい、ヒアルロン酸注射や点滴療法、美容皮膚科の施術との併用も可能です。スケジュール調整についてはご相談ください。

  • Q. 男性でも受けられますか?

    A. もちろん可能です。疲労感や睡眠の質、肌トラブルの改善など、男性にも多くのメリットが期待できます。

プラセンタ注射

ジュベルック

ヒアルロン酸注射

ボライトXC

RFボルニューマー

ボルフォーマー

医療ハイフ ウルトラフォーマーMPT

ボトックス

糸リフト(テスリフト/ショッピングリフト)

テスノーズ

reservation 受付・予約

お電話での予約

06-6155-7272

(予約受付時間:9:00〜17:30)

WEB予約はこちら

公式LINEを追加

当院は完全予約制の
美容クリニックです

背景画像
背景画像
背景画像
背景画像